会長退任のご挨拶(2025/04/08)

2016年、2人の友人の外出支援の為設立したCare & Taxi猫の手は、利用者数200名、スタッフ70名の規模となりました。特に鹿児島市以外の市町村においては当社の活動は必要不可欠のものとなっております。企業の存続を維持し、次の世代に引き継ぐ責任を果たすため敢えて全ての役職を辞任し一顧問として事業承継に取り組んで参ります。

またCare & Taxi猫の手の社会奉仕活動部門として視覚障害者の通勤を支援する為「NPO法人通勤ボランティア猫の手」を設立致しました。今後は当法人の代表理事として活動して参ります。


屋久島町での同行援護サービスの提供を開始致しました。(2024.09.01)

猫の手は、ついに海を渡ってしまいました。


川薩地区での同行援護サービスの提供を開始致しました。(2022.03.01)

さつま川内市を中心に片道30~40分以内の地域にお住いの方々に自家用自動車を利用した同行援護サービスの提供を開始致しました。


「視覚障害者相談支援事業所  猫の手」を開設しました。(2022.01.01)

視覚障害者相談支援事業所  猫の手 (4630105916)

   計画相談支援・地域移行支援・地域定着支援 


大隅地区での同行援護サービスの提供を開始致しました。(2021.02.01)

鹿屋市を中心に片道30~40分以内の地域にお住いの方々に自家用自動車を利用した同行援護サービスの提供を開始致しました。


南薩地区での同行援護サービスの提供を開始致しました。(2020.03.01)

南さつま市を中心に片道30~40分以内の地域(指宿地区を除く)にお住いの方々に自家用自動車を利用した同行援護サービスの提供を開始致しました。


「Care & Taxi 猫の手」を開設しました。(2016.08.01)

鹿児島市内を中心にサービスを開始しました。